こんにちは、「ぞろタイ」です!毎月ぞろ目の日を「児童文学ぞろ目の日!」として、児童書の作り手や届け手、絵本や児童文学を心から愛する人たちが、イチオシの児童書を紹介していきます。
4月4日、児童文学ぞろ目の日! 自作を語る 第14回! (春休みに、おススメ!)
原正和さん(お父さん童話作家)に、
父と子のお話づくりをご紹介いただきます!
『お父さんとお話のなかへ』 (作:原正和/絵:原正和 原知子/本の泉社)
『一日だけうさぎ』
(作 原知子、絵 こばようこ、くもん出版)
【自作を語る第13回】
宮川健郎さん(児童文学研究者)から、
ご著書の「本の自己紹介」&ミニインタビューです!
『物語もっと深読み教室』
宮川健郎 著(岩波ジュニア新書)
自作を語る 第12弾 新藤悦子さん(児童文学者)
『さばくのジン』
新藤悦子 ぶん /荒木郁代 え
(福音館書店)
児童文学ぞろ目の日!自作を語る 第11弾
絵本作家 村上康成さん にご著書を紹介いただきます!
『しろいちょうちょがとんでるよ』
作・ 村上康成 (ひさかたチャイルド)
自作を語る 第10弾
林木林さん(詩人・絵本作家)
『あかり』
文・林木林 絵・岡田千晶
光村教育図書
【 自作を語る 第9弾!】
川端 誠さん(絵本作家)です!
『槍ヶ岳山頂』 作・川端 誠 (BL出版)
10月10日 児童文学ぞろ目の日! 【自作を語る &ミニインタヴュー 第8弾 前沢明枝さん(翻訳家)】
『「エルマーのぼうけん」をかいた女性 ルース・S・ガネット』... 前沢 明枝 著( 福音館書店)
9月9日 自作を語る第7弾! 児童文学者しめのゆき さん
『美雨13歳のしあわせレシピ』 (作 しめのゆき ・ 画 高橋和枝 ・ポプラ社)
8月8日 ぞろ目の日! 自作を語る 第6弾 野坂悦子さん(翻訳家)に、ご紹介いただきます.
『ミスター・オレンジ』 作/トゥルース・マティ
訳/野坂悦子 絵/平澤朋子(朔北社)
自作を語る &ミニインタヴュー
『ぼく、なきむし?』長谷川知子(絵本作家・画家)
『ぼく、なきむし?』(作・絵 長谷川知子 文研出版)